ガソリンの値上がり


 最近のガソリン価格の高騰、車に乗られる方はもちろん、日常生活に大きな影響を及ぼしていると思います。

目に見える、車のガソリン代や、飛行機の燃油サーチャージ、火力発電で使う燃料も増えて、日本は貿易赤字に

転落したというニュースも聞きました。車の運転では、アクセルをあまり踏まない、車間距離をあけるエコ運転や

使わない部屋の電気を消すなど、カゾリンの値上がりに対しては小さな抵抗ぐらいしか、

自己防衛は思いつきませんが皆さんは、なにかやっていますか?

 さて夏休みに、金沢市の金沢21世紀美術館に行ってきました。

展示物の中で、エネルギーをすべて自己完結できる小屋の展示があり興味をひかれました。

水は、雨水をためて、飲用、お風呂、トイレに利用、電気は太陽光、暖房は薪ストーブ、料理はかまどやいろり

を使用する小屋です。現代風にアレンジしてあっておしゃれな感じでいいと思ったんですが、よく考えてみると、これって

僕が小学生のころまではあたりまえのことで、薪で風呂を沸かし、井戸水でスイカを冷やし、かまどで炊いたおもちを、臼ときねをつかって

もちついてました。エコロジーとは環境にいいという意味で、昔の人は必然的にエコロジーだったんですが

いつの間にかエコノミー(経済)重視で便利さを追求するようになり、膨大なエネルギーが必要になってきたんですね。

 

エコロージーとエコノミー、同じエコだけど、エゴにならないよう気をつけたいと考えた今日この頃です。